2012年4月21日土曜日

大阪城公園の野鳥

鳥見4年目にして、春は夏鳥と冬鳥が両方見られると初めて気づいた。最初にキビタキ、そこでオオルリの声は聞こえるが姿が見えない。人が多いので、離れて太陽の広場へ行ったら、高いが飛び方で オオルリと分かった。僕のほかにギャラリ無し。贅沢だ~♪

自転車を担いで階段を上がり、音楽堂上から神社裏へ回ると人だかり。マミチャジナイだそうだが、草に隠れてよく見えない。貯水池東ではコマドリ。暫く待ったが出てこないので、録音された声だけ聞かせてもらって飛騨の森へ。

潅木がバッサリ切られているので、小鳥はいないみたい。気分を変えて、花を撮った。大好きなミツバツツジ。


ナショナル・ジオグラフィックの『プロの撮り方 デジタルカメラ 風景 』 を再読中で、ごくたまに少し良い写真が撮れるようになったかも知れない。
(写真をクリックすると拡大します)

2012年4月20日金曜日

さすがに45年ぶりのロードレーサは、いささかフラフラする。

転ばぬ先のツエで、BELLのCitiという ヘルメットを買った。欲しい色が日本に無いのでアメリカのAmazonへ発注したらBELLの出品で10日で着いた。ヘルメットがUSD29.94、送料23.99で計53.93。JPY4,570。日本のAmazonの色違いが¥6,825。←USD29.94=JPY2.446で3倍近いゾ!

日本側のキャリアはどこかな~?と持ってたら意外や意外、日本郵便⇒昔の郵便局。留守中に着いたが24h受け取れる便利なサービスで、近所の局に保管されてたので、もらいにいった。

取り扱いマニュアルは多言語だが日本語無し。中国語、韓国語も無いので気持ちは波立たず、英語解説付の挿絵で理解できた。

入っていた箱が引き出し式で面白かった♪
(写真をクリックすると拡大します)

2012年4月19日木曜日

大阪城公園の春

4月8日朝の大阪城公園飛騨の森。

Bassoに乗って、いつもの鳥見用G1+300mmではなく、キヤノンPower Shot A2200を胸ポケットに入れて大阪城公園へ行ったら、桜が満開だった。

数十枚桜を撮ったが、まったくダメ写真ばかり。

タッタ1枚これが良いように思った。朝の8時だから影が長い。影が長いから朝か夕方なんだが、夕方の黄色ではないので、朝って分かる。朝と分からなくても、何かスタートする気分がにじむ。

樹に張られた大阪政府のお達しが春らしい。
(写真をクリックすると拡大します)

2012年4月7日土曜日

BassoにNuvi250を付けKBC-L27Dで充電しながら走る

先週は帰省してたので、今日がBassoの初乗り! 45年ぶりのロードレーサ♪
南港の野鳥園へ行こうとNuviで見たら9Kmと近い。楽勝と思ったが、念のためGoogle Mapで見たら17Kmで倍近い。 Nuviのルートをよく見たら自動車専用の大阪港咲洲トンネルを通る。システムで車両を自転車に設定したが、プログラムが地図情報と連携できてないようだ。NuviにGoogleルートを通る経由地点を入れて出発。
野鳥園は鳥も人も少なく寂しかった。帰りは少し気分の余裕ができたので、海を見た。
部屋へ戻って近所のステーキ屋さんでハンバーグを食べて栄養補給。ともかく普段使わない筋肉を使ったので体がギクシャクきしむ。風呂に入ってホグシ、ビールで45年ぶりの輪行祝い。

Amazonから『Bikeguy どこでもケージホルダー[ペットケージ付き] ブルー 』が届いていたので、ホルダとペットケージに分解して、ペットケージは直接ボルトで固定。ケージホルダを利用してKBC-L27Dを取付けたらスッキリした。

2012年4月6日金曜日

BassoにNuvi250を付けた

自転車を買って、走り回ろうと思ったが土地勘が無いのでお手上げ。

で、帰省したときに家においてあるH11年式アコード用Nuvi250を持っきた。
途中、京都で電車を降りてヨドバシカメラでハンドルバー・マウントを買った。

会社からアパートへ歩いて帰るときに試しにナビさせたら30分ほどで電池が1/4減。これでは遠出ができないので、SANYOのKBC-L27Dを買って、ペットボトル用のホルダーに輪ゴムで取付け、出力側にUSB-A型プラグ、GARMIN側にUSB-MINIで結線したらPCとの充電接続の表示が出て、ナビを起動できない。

色々やってみたら、初期画面の次の画面になった瞬間にDC出力ボタンを押すと、上手くいった。(写真をクリックすると拡大します)