2011年2月20日日曜日

大泉緑地の野鳥

 先週3連休は木曽三川公園で猛禽三昧。チュウヒがカッコいい。オオタカはめったに見れない。流し撮りができるようになってきたが、マダマダ。

今週は大阪へ戻って、土曜日は大泉緑地。水浴び場は大砲の列。レンンジャクがいたそうだが、遭遇しなかった。代わりにカワセミに出会った。
鳥見元年には真夏の炎天下、水も持たずに相方とカワセミを何時間も追いかけて、倒れそうになったが、今は季節感がない鳥なので‥‥

普段は水鳥に興味がないが、この鳥は初めて見た。変な鳥だなって思って、図鑑で見たらオオバン。 前面の白と、それ以外の黒のコントラストは、どういう意味があるのか謎!

鳥見3年生Posted by Picasa

2011年2月6日日曜日

大阪城公園の野鳥

今日は大阪城公園。

ウォッチャーがほとんどいない⇒予想通り鳥が少ない。博物館跡南で会った人は、『今日は多い、昨日はもっと少なかった』と言われたが、昨日の大泉緑地のほうがにぎやかだった。

 飛騨の森のイカル。マジマジと見ると結構怖い顔。眼は茶色。

 ところで鳥には白目がない?

(写真をクリックすると拡大します)Posted by Picasa

2011年2月5日土曜日

大泉緑地の野鳥

 なんとなく大阪城公園が寂しそうな気がしたので、今日は 大泉緑地へ。

前回はひつじ広場の前の赤い実にレンジャクが集まってたが、今日は小笠山にレンジャクとウォッチャーが集まっていた。

二条城でレンジャクの大舞踏を見たので、マ、こんなものかね~ってな余裕で通り過ぎる。

2年前にカワセミを初見した水浴び場に行くと、シメ、セキレイ、シロハラ、ヒヨ、モズ、マヒワなど入れ替わり登場。真冬でも水浴びするんですね~♪

講習会場で鳥の写真展をしていたので寄ったら、オオタカの写真が何枚かあったので驚いた。こんな都会の公園にも来るんだ‥‥!

歩いているうちに相方から携帯へ、『畑近くでベニマシコ発見』の報。鳥見初年に3箇所ほどでマシコさんを見たので、ありきたりな鳥と思っていたのが、その後まったく見れなかったので認識を改め、探索を続けた相方の努力に敬意!

(写真はクリックすると拡大します)Posted by Picasa

2011年2月4日金曜日

木曽三川公園の野鳥

日曜日は木曽三川公園へ。

風が強くて手袋の中まで寒気がしみ込む。公園の少し東に車を停めて、ミサゴとチュウヒを観察。

立ち位置から10mぐらいの至近距離で堤防の草むらの小鳥の群れに突っ込んだのは多分ハヤブサの類だと思う。
戦闘機の戦い方と同じく一羽の小鳥の後ろにピタッとつけて追い上げたが、逃げられた。でも、 すごい迫力だった。この間約2秒、一緒にいた相方はまったく気が付かなかったそうだ。

その後に20mぐらいの至近距離で、風に向かい翼を停めて滑空、対地速度ゼロの絶好の被写体を見つけたのだが 、バッテリ・ランプが赤くチカチカ。大慌てで予備と交換したが、そのとき遅く‥‥

中学生の頃、自衛隊へ入ってジェット戦闘機のパイロットになりたいと言ったら、お袋に泣いて止められた。でも、今でもヤッパリ戦闘機とかハヤブサとか好きだな♪
(写真はクリックすると拡大します)Posted by Picasa

2011年2月1日火曜日

御所と二条城の野鳥

 土曜日に御所へ行った。
大阪の僕がルリビタキやレンジャクを見てるのに、相方は地元で遭遇できず不満が出たのでガス抜き。めっぽう寒いので、出かける人も少なく高速が スムーズ。

御所の駐車場から歩き始めた途端に、地上1mを飛ぶ、地面に降りて尾を振る。『いるヨ!』と僕。相方が双眼鏡を当て『ルリ・オス!』
歩き始めて5分もたっていなかったと思う。ラッキー♪

目的の半分達成。で、休憩所に入って薪ストーブの横に座り、僕は本日の定食きつねうどんと炊込みご飯、相方は味噌煮込みうどん。本場名古屋の味とは大分違うが、ま、体はシッカリ温まったもよう。

水浴び場へ移動。ウォッチャーが3人おられ、『アカとキイロ‥‥』と聞こえたので『ウン?』と思ったら、すかさず相方が『レンジャクですか?』と喰い付いた。『二条城南のピラカンサ‥‥』と教えて戴き、タクシで直行。

見事な大乱舞に超満足。

西側に回り、朱雀高校横で同年輩の女性から『木の中に、アオバト』 で、相方の目標3つ全部達成。

錦市場で今夜のつまみを買って帰りました。(写真はクリックすると拡大します)
Posted by Picasa